日本人の“当たり前”は世界で高く評価される
三ツ星で出会った人生を変える基準
働くうえで最も大切にするべきものとは?
お客様の8割がリピートする奇跡のレストラン「ル・クロ」が紡ぎ出す
「三ツ星基準」と「おもてなし」。
三ツ星での修業時代、日本人として当たり前にやっていることが三ツ星レストランでは高く評価されました。
「察する」「心で迎える」「余韻を与える」といった目に見えないものを大切にする素質を備えた
日本人は世界に対するアドバンテージを有しているのです。
「おもてなし」をビジネスに発揮することで、
お客様に愛される組織、部下を愛するリーダー、お金以上の仕事をするスタッフが生まれます。
それは「カリテプリ(お金以上の価値)」に集約されます。
基準を変えれば、人生が変わります。
成績も家庭環境も悪く、運動音痴でコンプレックスの塊だった著者の人生も変わりました。
いまの状況をなんとかしたい、人生を飛躍させたいと考えているのであれば、
三ツ星基準のおもてなしを自分のものにしましょう。
レビューは登録されていません